阪脇 郁子



京都市生まれ
同志社中学校・高校卒業
京都市立芸術大学 デザイン科卒業
旧通産省 日本貿易振興会(JETRO)よりデザイン研修生としてヨーロッパ派遣1年
1993 北京中央美術学院 賈又福教授、京都造形芸術大学 李庚教授に水墨画を学ぶ
1997 北京日中水墨百人展 金賞
1998 東海テレビ墨への挑戦 奨励賞
2004 第80回白日会展 初出品初入選(以後毎年出品)
2005 第37回日展 初出品初入選(以後毎年出品)
2008 第84回白日会展 富田賞
第40回日展 特選
2012 第88回白日会展 関西画廊賞
2015 改組第2回日展 特選
2018 日展審査員
2021 高島屋京都店 個展
2023 遠東人文芸術講座シャングリラホテル台北にて講演会
2024 日展審査員
白日会 会員 日展会員 京都市美術館協議会委員 関西美術院副理事
イクス・アートラボ 主宰
京都市在住
作品収蔵先
首相官邸内
国会議事堂会議室
World Women’s Forum パリ本部
宗教法人 大本山 石山寺
久留米市 有馬記念館
株式会社 クロイ電機 等
清水 葉月


2016 京都市立芸術大学美術学部 卒業
2018 京都市立芸術大学大学院美術研究科 修了
2021 京都市立芸術大学大学院博士(後期)課程 満期退学
現在 嵯峨美術大学非常勤講師
2016 京都市立芸術大学作品展 山口賞
碧い石見の芸術祭2016第2回石本正日本画大賞展(石正美術館)
2017 第4回 続「京都 日本画新展」(同18、19年)
京都銀行美術研究支援制度により作品買い上げ
2018 学生日本画作品展 (ホテルグランヴィア京都)
2019 日本画展 しらぬみ 監物紗羅・幸山ひかり・清水葉月(GALLERY-Ann)
2020 京都 日本画新展 2020 優秀賞 (同21年 京都市長賞)
2021 「京都 日本画新展」受賞者三人展 (京都高島屋)
INTERIM SHOW 2021(京都市立芸術大学新研究棟)
2022 個展「Mellow scene」(ギャラリー恵風)
第2回手馴草展「京都日本画家による扇子展」(宮脇賣扇庵)
IIMEHUKURAME in NAGOYA(松坂屋名古屋)
2023 いい芽ふくら芽選抜展(GINZA SIX)
上野の森美術館大賞展(上野の森美術館)
2025 京都市芸術新人賞
池田 良則


京都生まれ
金沢市立美術工芸大学油画科中退 高光一也に師事
1974 武蔵野美術学園デッサン修了
1974~ インド・中近東・中南米を歩く
1995 白日会会員に推挙
1999 メキシコ・グァナファト大学留学 同大学客員教授兼任(文化庁芸術家在外研修員)
2001 日展審査員(同’05、’08、’12、’15)
2002 白日会審査員(同’07から毎年)
日展会員に推挙
2008 京都精華大学非常勤講師(~’24)
2009 エディンバラ芸大夏期講習に京都府より参加
2011 白日会常任委員となる
2013 紺綬褒章受賞
2014 京展審査員
2016 大阪芸術大学客員教授(~’18)
2024 京都市芸術振興賞受賞
団体展
1976 二科展入選
1977 日展初入選(以後連続入選)
1984 日展特選受賞(同’97)
1985 文化庁主催 現代美術選抜展出品(同’98)
1994 白日会展初入選(同’02U賞、’11伊藤賞、’17中沢賞、’20平松賞、’21文部科学大臣賞、’22内閣総理大臣賞)
2015 公募団体ベストセレクション展(東京都美術館)
2024 日展・京都展 京都市長賞受賞
個展
1983 「インド、スケッチ三人展」(八田哲・石田杜人)堺町画廊(京都)(同’22)
1985 「イベリアの夏」展 大丸画廊
1986 京都府「京の四季」展出品 高島屋、大丸
府買い上げ、以後葵祭ポスター「流鏑馬」(下鴨神社)依頼、現在に至る
1988 「10年の奇跡」展 堺町画廊(京都)
1990 「¡HOLA! MEXICO」展 ギャラリー創(京都)
1993 「旅の光景」展 高島屋画廊(京都・岐阜・岡山)
1994 京都新聞連載「京の口うら原画展」 フジタ・アート(京都)
1995 京都新聞連載「京の口うら原画展」 夢創庵(亀岡)
1997 「コロニアルの道」 大丸画廊(京都・大阪・東京)
1998 「池田良則素描展」 ギャラリーヒルゲート(京都)
1999 「池田良則展」 三越ギャラリー(那覇)
2000 「油彩と素描」展 メキシコ・グァナファト州立キ・ホーテ美術館
2002 「私のメキシコ」展 高島屋画廊(京都)
2003 「池田良則展」 阪急画廊(大阪)
「シカの白ちゃんと伊都子の出会い展」 ギャラリーヒルゲート(京都)
2004 「光のなかのメキシコ」展 大丸画廊(京都・大阪)
2005 「池田良則油彩画展」 阪急画廊(大阪)
「瀬戸内を想う―池田良則洋画展」 天満屋(岡山)
2008 「池田道夫・良則父子展」 アートギャラリー尾山(大阪)
2011 「わが心のメキシコ」展 高島屋画廊(京都)
2012 「京を歩く、水彩画展」 大丸画廊(東京・京都)
2015 「池田良則展―十年の回顧―」 御池画廊(京都)
「池田良則油彩展―マルタの海・シチリアの空―」 ギャラリーヒルゲート(京都)、画廊岳(同’16・東京)
2016 莧の会(同’18、同’20)髙島屋画廊(東京・大阪)
2017 「ノルマンディの時間軸」 高島屋画廊(京都)
2018 「池田良則油彩展―風の中のサウンダーデ―(ポルトガル紀行)」
ギャラリーヒルゲート(京都)、画廊岳(同’19・東京)
2019 「素描もしくはエスキース」 ギャラリーCreate洛(京都)
2020 「明暗の協奏―増田常徳・池田良則二人展―」 画廊岳(東京)
「池田良則・野村久之二人展」 ギャラリーCreate洛(京都)
2022 「風のよりみち3人展」 堺町画廊(京都)
「池田良則展 沖縄を描く」
ギャラリーヒルゲート(京都) 対談:池田良則×徐京植
現在 日展特別会員、白日会常任委員