阪脇 郁子



京都市生まれ
同志社中学校・高校卒業
京都市立芸術大学 デザイン科卒業
旧通産省 日本貿易振興会(JETRO)よりデザイン研修生としてヨーロッパ派遣1年
1993 北京中央美術学院 賈又福教授、京都造形芸術大学 李庚教授に水墨画を学ぶ
1997 北京日中水墨百人展 金賞
1998 東海テレビ墨への挑戦 奨励賞
2004 第80回白日会展 初出品初入選(以後毎年出品)
2005 第37回日展 初出品初入選(以後毎年出品)
2008 第84回白日会展 富田賞
第40回日展 特選
2012 第88回白日会展 関西画廊賞
2015 改組第2回日展 特選
2018 日展審査員
2021 高島屋京都店 個展
2023 遠東人文芸術講座シャングリラホテル台北にて講演会
2024 日展審査員
白日会 会員 日展会員 京都市美術館協議会委員 関西美術院副理事
イクス・アートラボ 主宰
京都市在住
作品収蔵先
首相官邸内
国会議事堂会議室
World Women’s Forum パリ本部
宗教法人 大本山 石山寺
久留米市 有馬記念館
株式会社 クロイ電機 等
清水 葉月


2016 京都市立芸術大学美術学部 卒業
2018 京都市立芸術大学大学院美術研究科 修了
2021 京都市立芸術大学大学院博士(後期)課程 満期退学
現在 嵯峨美術大学非常勤講師
2016 京都市立芸術大学作品展 山口賞
碧い石見の芸術祭2016第2回石本正日本画大賞展(石正美術館)
2017 第4回 続「京都 日本画新展」(同18、19年)
京都銀行美術研究支援制度により作品買い上げ
2018 学生日本画作品展 (ホテルグランヴィア京都)
2019 日本画展 しらぬみ 監物紗羅・幸山ひかり・清水葉月(GALLERY-Ann)
2020 京都 日本画新展 2020 優秀賞 (同21年 京都市長賞)
2021 「京都 日本画新展」受賞者三人展 (京都高島屋)
INTERIM SHOW 2021(京都市立芸術大学新研究棟)
2022 個展「Mellow scene」(ギャラリー恵風)
第2回手馴草展「京都日本画家による扇子展」(宮脇賣扇庵)
IIMEHUKURAME in NAGOYA(松坂屋名古屋)
2023 いい芽ふくら芽選抜展(GINZA SIX)
上野の森美術館大賞展(上野の森美術館)
小島 祐一


1992 筑波大学で環境デザイン専攻卒業
1995 建築設計の仕事を辞めフィレンツェのAccademia di belle arti di Firenzeで絵画を学ぶ
1996 フィレンツェにて初個展
1998 ニューヨークArt students leagueに通う
1999~2002 木曽にて木工職人修業
2000~2001 インド、ネパールスケッチ旅行
2004~ ヒルゲート 個展8回
2008 欧州スケッチ旅行
2014~ 綾小路ギャラリー武 個展6回
2017~ 高島屋 個展4回 グループ展3回
他個展、グループ展多数